✔️引きこもりの子どもを立ち直らせたい。
「心屋塾オープンカウンセリング」は、心屋認定カウンセラーや認定講師のボランティア活動です。
この活動のコンセプトは「悩んでいる人を一人にしない」です。
なので、1対1のカウンセリングではなくて、グループカウンセリングです。
一人で悩んでいると、どんどん自分の迷いに落ちて行きます、色んな人の悩みを聞いて
ぜひ「一人じゃないんだ」ということを体感してみてくださいね。
定額ではなく「お気持ち金」制度を採用しています。
終了時に1,000円以上の「寄付」のご協力をお願いいたします。
1回の開催で、8名の方にお集まりいただき
2時間で2人のお話を聴くことができます。
相談がある人は、手を挙げていただき
その場でカウンセリング・問題解決へのお手伝いをさせていただきます。
その他の方は、悩みが解決していく様子をそっと見守ってください。
自分以外の人の悩みを聞いて、解決していく過程をご覧いただくことで
あなたとの(不思議な偶然)が起り始め
不思議と聞いてるだけで、こころがスーーッと軽くなることがあります。
✅相談することで、子どもにイライラしなくなった。
✅相談することで、人間関係の悩みを解決するヒントが見つかった。
✅相談することで、自分らしく生きていこうと思えるようになった。
✅相談することで、自分を責めを辞めることができた。
✅相談することで、親子関係を再構築するヒントが見つかった。
✅相談することで、旦那さんが家事や育児を手伝ってくれるようになった。
✅相談することで、仕事を辞める勇気が持てた。
✅相談することで、ADHDの我が子への心配がスーッと溶けて消えた。
✅相談して良かったーと思えた。
✅私の言葉がけを変えることで、不登校だった子どもが学校に行き
だした。
✅相談することで、こころがスーッと軽くなり優しい気持ちになれた。
✅相談することで、子どもが引きこもった原因を知ることができた。
✅相談することで、将来の不安がスーッと消えた。
✅相談することで、引きこもりの子どもへの接し方がわかった。
✅相談することで、嫌いな人が気にならなくなった。
✅相談することで、人目が気にならなくなった。
✅相談することで、心療内科を卒業できた。
✅相談することで、本当は愛されることに気づけた。
✅相談することで、彼や友人に安心して自分の気持ちを言えるようになった。
心屋塾オープンカウンセリングに参加をして、このような変化を手にし、
98%の人が、笑顔あふれる毎日を過ごせるようになりました。
心のモヤモヤを解消し、笑顔あふれる毎日を手に入れてみませんか?
ぜひ、心屋塾オープンカウンセリングに参加してみてください。
全力で、あなたを笑顔あふれる毎日へとサポートします。
12年間の引きこもりを克服して、ADHDを自分だけの個性に変え
不登校.摂食障害.パニック障害.自殺願望.暴言.暴力.不仲な親子関係などの生きづらさを
自分の力と、家族のサポートだけで克服した
経験からのアドバイスと、深い共感力だと思います。
僕のことを詳しく知りたい方は「心理カウンセラー曽我部隆志は、こうして生きてきた」をご覧ください
お申し込みフォームに必要事項を記入して送信する。
名前 | 曽我部隆志 |
---|---|
住んでるところ | 神戸 |
生まれ育ったところ | 愛媛県四国中央市 |
趣味 | サウナ.猫と遊ぶ.料理.カフェ巡り |
好きな食べ物 | サラダ.ステーキ.パスタ.馬刺し.焼き鳥.ウニ.フルーツ.母のカレー.父の卵焼き.ワイン.コーヒー.ビール.パン.焼肉.ピザ.生レバー.甘いもの.エビ |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
1人でグルグル悩んでる人が、この日本から1人でも少なくなるように
こころがしんどくなったら、心療内科にいくのではなくて
まず、カウンセリングだと思ってもらえるように
1人でも、こころがスッーと軽くなり笑顔になれるように
そんな願いを込めて、心屋塾オープンカウンセリングを開催してます!